
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本日から通常営業となります。昨年からの続きでまだ給湯器や設備機器の入荷遅れが続いていたり。 さらに今年は4月から住宅設備が各メーカー一斉に値上げをしたり(最大30%!)と。 昨年よりもさらに影響が出そうな2022年。 新築もどんどん値段が上がっているらしく中古を検討する...
.$class { display: none !important; }
ブログ
新年あけましておめでとうございます。 本日から通常営業となります。昨年からの続きでまだ給湯器や設備機器の入荷遅れが続いていたり。 さらに今年は4月から住宅設備が各メーカー一斉に値上げをしたり(最大30%!)と。 昨年よりもさらに影響が出そうな2022年。 新築もどんどん値段が上がっているらしく中古を検討する...
『中古物件を買って想い通りにリノベーションをして暮らす。』 土地から探して注文住宅を建てる新築戸建て・マンションを買う。中古戸建て・マンションを買う。不動産屋さんの再販物件を買う。 このように『中古を買ってリノベーションをして暮らす。』 以外にも家を買う選択肢はたくさんあります。 それぞれの特徴を比較検討す...
3月6日、7日とリノベーションの完成見学会を開催させていただきました。 当日快く場所を提供してくださった施主様に感謝です。改めてありがとうございます。 ご来場頂いた皆さんも、リノベーションでここまで変わるんだという事で、驚いて頂き熱心に見学をしていただきました。ありがとうございます。 実際に見て頂いてリノベ...
前回のつづきです。 マンションのフローリングにはLL-45やLL-40などの基準をクリアしたフローリング材を貼らなければいけない場合があることを前回のブログで書きました。 でもどうしても憧れの無垢の床が使いたい! そんな時には。①遮音マットを下地に敷く方法②2重床にする方法 で、基準をクリアさせることができ...
こんにちは。コウヘイです。 今日はマンションの床材についてお勉強しましょう。 リノベーションといえば。 自由。←free! そうです。自由じゃなきゃダメなんですよ!笑マンションや建売住宅のあの感じ。同じ間取り。同じドアに同じ床。 どこの家も同じ間取りで同じ雰囲気。いわゆる新建材といわれる材料たちで画一化され...
今週来週の土・日曜日はスタジオブランニューの鶴見ショールームにてリノベフェア&ガレージセールを開催しています。 今日はあいにくの雨模様ですが。皆様たくさんご来店頂きましてありがとうございますっ。 ぜひ掘出し物が見つかりますように。 倉庫にはまだ他にも家具や雑貨が眠っています。ちょっとずつ整理して出していこう...
前回のつづき 1寸(すん)=約30.3mm1尺(しゃく)=約303mm1間(けん)=約1818mm です。よく家の道路に面した幅の部分を呼ぶ時に間口(まぐち)で話す事があります。この家は2間間口やな。とか2間半間口やな。みたいな感じです。 1間が約1818mmということは畳の長辺と同じ長さですね。ということ...
こんにちは。コウヘイです。 先日の電話。↓ 「そこ?6帖ちょっと。」 「3ケースでいけます?) 「それケース1坪でしたっけ?」 「うゎあそうか。半坪。」 「じゃあ3坪6ケースか。」 「いやちょっと足らない? ケース1.64平...
こんにちは。コウヘイです。 今日は物件を買う時に、物件価格以外に。 かかる費用を知っていきましょう。 住宅購入にかかる諸費用の目安は。 ・【新築物件】物件価格の3~7% ・【中古物件】物件価格の6~10% とよく言われています。 中古物件...
こんにちは。コウヘイです。 消費税が10パーセントになって個人の負担がまた 大きくなりましたね。 どんどんと消費意欲がそがれていく毎日です。 なんとかならないものでしょうかねえ。 そんな負担の大きさを考慮してか住宅ローン控除に 改正があり...